食べ応えのあるオクラ ダビデの星

スーパーの野菜売り場にある「農家さんの直売所」コーナーにあったオクラ。よく見かけるオクラよりも明るい若草色で、形はでっぷりとしていて角がたくさんある。見たことのない野菜を発見すると、買いたい願望が沸々と。食べ方はよくあるオクラと同じなので、調理も簡単そう。
オクラはじっくりゆっくり焼くと中がトロットロになるそうなので、今回は丸焼きに挑戦。シンプルにオリーブオイル、塩、こしょうだけで味付け。グリルでゆっくりと焼き上げます。
今回は焼きましたが、茹でたものは肉厚な歯ごたえを楽しめ、断面の星型がきれいなのでサラダやスープのトッピングに使うと料理が華やかになります。焼いても煮ても美味しいオクラです。
執筆者:
関連記事
塩だけで漬けた白梅干し(しらうめぼし)は、高温多湿や直射日光を避けて上手に保存すれば、長くもつことができる、最...
塩トマト甘納豆は、夏にぴったりのおやつ 乾燥するだけのドライトマトは、そのまま食べるというより調理向きですが、...
とうがらしとごま油を混ぜるだけの簡単ラー油。 天然色素や添加物も使っていないので安心です。食べるラー油のように...
毎年、ご近所の梅の実取りをお手伝いして、採れた梅をお裾分けしてもらってます。いただいた梅は、梅干しや梅酒に姿を...
illustratorのデータをやりとりしていると、データが開けないことや保存バージョンについて、下記のような...
ルビを振ったチラシやパンフレットをよく見かけるようになりました。合理的配慮の観点からも、「るびなし」「るびあり...