世界のチキンライスと日本のチキンライス

最近たまに見てるのがNHK for Schoo(NHKが制作した教育向け番組や学校で使える教材などもダウンロードできるサイト)。編み物とか ……

食べもの、編みもの、家のこと、暮らしのなかにあるいろんなことを綴ってます。なんでもないことだけど、何かほわっとすることを。

最近たまに見てるのがNHK for Schoo(NHKが制作した教育向け番組や学校で使える教材などもダウンロードできるサイト)。編み物とか ……

春雨の基本。カロリー・糖質早見表 インターネット上では春雨は、「ダイエットに向いている」「ダイエットに向いていない」両方の ……

ここ数年、わが家の常備食品にランクインしているこんにゃく。糸こんにゃくか板こんにゃくのどちらかは、常に冷蔵庫でどっしりと出番を待っています ……

好きなスパイスのひとつ、クミン。ふわりと甘く紫蘇のような独特の香りが鼻孔をくすぐります。「スパイスは難しそう」というイメージを払拭するかの ……

無性にタイ料理が食べたくなるときがある。ここ数日、舌がタイ料理を欲している。そう「酸っぱ甘い、そして辛い」あの味付け。先日、タイ料 ……

スーパーのおつとめ品には、たまに「これ、めっちゃお買い得!(心の声)」と、胸が弾む商品が並んでいることがありますよね。ただし果物や ……

毎年、ご近所の梅の実取りをお手伝いして、採れた梅をお裾分けしてもらってます。いただいた梅は、梅干しや梅酒に姿を変え、梅仕事を楽しんでいます ……

ローズマリーといえば爽快感のある香りが特徴の人気のハーブ。名前を目にする機会も多く、用途はアロマやトイレタリー用品、料理にも使われる万能選 ……

心配性なのか欲張りなのか、自作のお弁当やおにぎりが大盛りなってしまいます。人から「おにぎり、デカいね」と言われることも一度や二度で ……

炊飯ジャーを卒業して土鍋でごはん生活を送りたい 20年選手の炊飯ジャーでご飯を炊くのを卒業したい 何年か前にも、炊飯ジャ ……