カブの葉の塩漬け

捨ててしまうのはもったいないカブの葉。
カブの葉と塩だけのシンプルな塩漬けは、熱を加えないので、葉の色が鮮やかなまま保存できます。茶系になりがちなお弁当に、ご飯やおにぎりに混ぜて用いると彩りも綺麗で目が楽しくなります。シャキシャキとした歯ごたえもおすすめのポイントです。
カブの葉には、β-カロテンが多く含まれています。β-カロテンは、免疫力を高めると言われています。
執筆者:
関連記事
スーパーの野菜売り場にある「農家さんの直売所」コーナーにあったオクラ。よく見かけるオクラよりも明るい若草色で、...
昆布のぬか漬けは、だしを取る前・取った後どちらでも作ることができます。だし昆布は、ぬか床の水分管理やうま味を加...
切り干し大根は、100円ショップなどで購入できるお茶パックに切り干し大根を詰めて漬けます。この時、詰めすぎると...
illustratorのデータをやりとりしていると、データが開けないことや保存バージョンについて、下記のような...
ぬか床に食材を漬け続けていると、ぬか床が水っぽくなってきます。これは野菜から水分が出るので避けられないこと。水...
ルビを振ったチラシやパンフレットをよく見かけるようになりました。合理的配慮の観点からも、「るびなし」「るびあり...