• HOME>
  • レシピ>
  • ブルーベリーの漬け込み酒 カシャッサ(Weberhaus Silver)

ブルーベリーの漬け込み酒 カシャッサ(Weberhaus Silver)

recipe 料理のこと
ブルーベリーの漬け込み酒のレシピ

ジャムやスイーツなどでお馴染みのブルーベリー。乾燥させたブルーベリーは、より風味が豊かになるので漬け込み酒にもおすすめです。自分で乾燥させるなどの手間をかけなくても、市販のドライベリーは手に入りやすいのでチャレンジしやすい具材です。※オイルーコーティングされている場合は30秒ほど原酒で漬け洗いします。
甘口シェリーのようなニュアンスも感じられるブルーベリーの漬け込み酒のレシピです。

ブルーベリーの漬け込み酒

<材料>

  • ブルーベリー2パック
  • ウェーバーハウス・シルバー 625ml(カシャッサ)
  • 氷砂糖 22g
  • ティムル 適量

<作り方>

1日目
カシャッサに乾燥させたブルーベリーを2 パック分加える。
10日目
氷砂糖22gを加える。
かなり色づくる。味わいは、まだはっきりとせず、ぼやけたイメージ。
20日目
甘みを抑えるため柑橘系のティムルを9 粒加える。
醤油のような香りと強い甘味が感じられる。甘いワインで知られるペドロヒメネスよう。
30日目
目減り分を原酒で満たす。
ティムル効果で、バランスが整ってくる。
40日目
完成
ティムルの柑橘味と、ブルーベリーの風味がバランス良い味わいに。

執筆者:漬け酒研究室 山本浩二

関連記事

レシピ」カテゴリの人気記事

    ぬか床の水分管理とうま味増加に。だし昆布のぬか漬け

    だし昆布のぬか漬け

    昆布のぬか漬けは、だしを取る前・取った後どちらでも作ることができます。だし昆布は、ぬか床の水分管理やうま味を加...

    カブの葉の塩漬け

    カブの葉の塩漬け

    捨ててしまうのはもったいないカブの葉。 カブの葉と塩だけのシンプルな塩漬けは、熱を加えないので、葉の色が鮮やか...

    切り干し大根のおにぎり。コリコリとした歯ごたえとぬか漬けの香りが癖になる味

    切り干し大根のぬか漬けおにぎり

    切り干し大根は、100円ショップなどで購入できるお茶パックに切り干し大根を詰めて漬けます。この時、詰めすぎると...

他カテゴリの人気記事